社長と共に、社用でフィリピンに行っていました!!
ご無沙汰になりました(^O^)
華子でございます✿ (笑)
・
・
現在 当社で共に仕事をしているフィリピンの人の故郷。
道中 チラホラ 写真を 撮りましたので・・・・。

マニラ近郊 トンド地区
時折 ドキュメンタリー放映されています。
スモーキー・マウンテン 緑が出ていますが、よ~く見るとゴミの狭間から。。。。
・
・
・

トンド地区の人々の仕事・・集められたゴミの中から缶など選り分け
1日 日本円で、50円から100円。
.
しかし このトンド地区の道路でも 日本の高級車が沢山 連なって走り回り
貧富の差はあり 激しいものの それが1つにまとまっていて 謎めいている。
私達が目にする超高級車が、威勢よく走っているかと思えば・・・・
フィリピンの車
『ジプニー』と いいます。 (可愛い❤ デザインですな!!)
・・・・・が 走っていたり。
・
・
・
トンド地区の人々の家。
かと思うと・・
ビルもある。
.
.
.
トンドの子供たちが 元気に遊んでいました(^O^)/

この子が成長していくとともに・・
フィリピン共和国も 成長していく事を願う。
・
ほんの一部分の写真でしかありませんが・・・。 社用を踏まえ わずかながらの 経験。
マニラに戻ると それはそれは 華やかで 賑やかで・・・ カラフルで・・☆彡
フィリピン人の明るい人柄が、紛れもなく映し出されていると感じた☀
全てのトイレに 便座 と いうものがなくても 許します(笑)
ショットガンを 脇にかかえた 警備員が ウロウロと沢山で・・・
女性の警備員に「実際に使ったことがありますか?」と華子グループのインタビューが始まった>゜)))彡
「ないわよ❤」 と グラマラス な 女性は 答えてくださいました。
なんだか・・・・ほっと したのでございます☆
・
・
・
お知らせしたかったのが!(^^)!
3D 新聞 !!!
驚きました(@_@;)
・
・
・

当社のフィリピン卒業生と妻とその子供たちと❤❤
懐かしい(T_T)
大変お世話になりました。 ありがとう!!
・
・
フィリピン共和国での当社の今後の夢と思惑
華子自身での目線からみる フィリピン共和国。
何もかもが 初めてで、混沌とした思いで 帰路 につきました。
・
・・・・・・・・また 行かなきゃ!!!
・