2010/11/23
ほぼ月の内 半月 フィリピンに滞在する我が社の社長。。
やはり 言葉の壁は、分厚いと痛感されたご様子。
学生時代 遊んできた自分が悪い。と、食卓を囲みながら撃沈・・・
・
さあ 行こう!と 英語教室に 予約しておりました。

この日は 社長を迎えに行く予定があり 少しの間 授業風景を覗き見していたのですが
口髭はやしたオジサン(あ!失礼)が神妙に先生と向き合う姿は 滑稽なのでした。
ご自分の城では肩を丸める事はないし・・・ 小さくなって 必死なのでした。
華子・・・おもろいかった!!
先生です✿
オーストラリアの方で独身❤
瞳がブルーなのですね・・綺麗☆
お刺身がとっても お好きなのだそう!!
うっしゃ~~っ!!! 華子も、刺身 ぼれ~好きで!
・
・
あ!あら・・失礼 いたしました・・・華子としたことが・・おほっ❤
・
先生 ビシビシ お願いします!
社長 頑張りましょう☆彡
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »
2010/11/22
中国の社員さんが 手づくり料理を 「是非 食べに来て下さい!」
と 誘ってくれました(^O^)
手づくり餃子
皮からつくるのですよ。
こねて 延ばして・・さすが 本家本元 絶妙な手さばきだわよ☆
具は豆腐 えび ニラ でヘルシー餃子。 ほどよい塩加減がよろしかった!!
中国では、絶対的に水餃子だそうです!
残った水餃子を翌日食す時のみ焼くのだそうですよ。

巨大蒸し器で 出来上がったのは 肉まん❤
中国では 「饅頭」
しかし おみごとな 包み込み☆
お米があまり食べれない貧困な地域では、お肉の入ってない肉まんが
主食になります。

ピーナッツと、きゅうり 炒めるのね。
華子思った・・・そうか・・ピーナッツ 腹もちがいいものね。
彼等のご家庭では主流。中国大陸での貧富の差も大きい・・・

ニンニクの芽と豚肉の炒め物や、れんこん肉詰め と・・・
1日かけて 作ってくれました。

パイナップル までも お見事な包丁さばきで☀
どれもこれも 美味でございました(*^_^*)
・
・
・
彼等の 部屋でこんなもの見つけたのでございます☆
酒という文字には敏感だわよ!!
純和風で古風なボトルが可愛い❤
純米酒と書かれてあって 美味しそうだわ。。
華子の乾燥お肌に 絶対 おすすめ! な乳液に間違いないと興奮だわよ✿
彼等 センス よろしくって でございますな☆彡
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »
2010/11/01
10月23日 は、梅さんの 誕生日なのでした✿
P子ちゃんからの カワユイ❤ プレゼント♪
美味しそう。
・
今日は我が家も焼肉で
生肉の おすそわけ。
さあ! 召し上がれ☆

・
あの・・・・生肉。。もっと 味わって いただきたい(T_T)
グルルル ガルルル グエッ! っとか言ってるし!!
振り回してるし・・・!!
あの・・・・
何かに 変身なさるのですか??
(華子 心の準備ができてないわよ!)
・
・
の 勢いで・・・
あっという間・・・
そ・し・て・・・・・
・
・
・
う~~~ん♪
余は・・・
満足じゃ・・✿
いや~~☆ 何かに 変化 なさるのかと 思ったわよ。
(生肉、たりなかったのかもよ)
(もっと 食べたら 変身できてたのかしら?)
・
・
桃さんは
すぐに 胸やけを 起こしますので お食事は控え 桃の恋する、あのお方と
夜の海辺を、いつもより長く お散歩で 梅さんの お祝いを 語らいだそうな☆彡
・
・
満月の夜の宴・・・・あっぱれ✿✿
でした。
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »
2010/10/26
梅さんの 誕生日☆ で ありんした。
宴 だわ❤
まだ 2歳 。。もう 2歳。。
生後40日 程度で我が家と巡り合い 桃さんとは、まったく
違う幼児期(?)で 華子がお産しました!状態だったかしら・・・
どうしたらいいのやら? で ほとんど毎日病院に行き
教わりながら・・・・を、思い出します。
皆様にも 大変 可愛がって頂き ありがとうございます❤
凄くデリケートな犬種だと思い知らされてはいますが 梅さんと巡り合えて
よかったな☆彡
こんな 私達ですが これからも よろしゅうおたのもうします✿
・
・
華子の親友 恵美さんと 和田ちゃんから アップリケを頂きました❤
いつも ありがとう!!
ん?・・・・
梅さん 眠る数秒前・・・・
全身の力が抜けていく・・・・
う~~ん・・いい感じ・・この感じ・・❤今夜のおかずはなんだろう?
と、思っているはず! の顔と同じ!!だわよ!!!
頬の 伸び具合が よろしい(*^_^*)
で・・・・
いかがでしょう?
こちらは 甘いので 華子とP子 ちゃん で たらふく 。。。。(*^_^*)
お誕生日 おめでとう❤
つづく。。。。
カテゴリー: 未分類 | 1 件のコメント »
2010/10/22
オータムジャンボ 宝くじ ☆
買いに行きました☀
道中に
おおーーーーー!!!
見つけた❤
貴方様は 『幸せを運ぶ ブルドック』 では ありゃしまへんか!?
・


愉しく なって きたわ♪
ここの おばちゃんも 明るくて ・・「また 来ます~~♪」 と
ブルドッグ ポスターの話題を あとにしました(*^_^*)
・
・
夢もふくらみ 幸せな ひととき でした。
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »
2010/10/14
社長の母から 愛情たっぷりと 注がれている トイ・プードル
社長の母 体調を崩し 今年6月から入院中なのです。
でもでも 「おかあさんが 元気で早く帰ってくるの 頑張ってまってるの☆」
母の家には 他に誰もいなく 華子が 最低限の お世話をするのが
精一杯の現状なのだが なんともけなげで ひたすら 待ち続けている
りりさん なのです。
りりさん 愛情をたっぷり 注がれて 人間でいうと おそらく 90歳
になられる?
目も耳も歯も 機能低下気味なのですが 一度も 病院に行ったこともなく
実にたくましい 女性でございます☀
がんばれ☆
・
・
こちら とても ナイーブ な お方(;一_一)
先日の出張の為 梅さん・ダリアちやんが 1週間 ブリーダーさんへ お泊り したところ
ストレスから??
目が真っ赤に充血してしまい ダリアちゃんの方にいたっては 白目に
サクランボ が実ってしまったよう・・・・。
なのですが(*^_^*)・・・・・お二人にとって穏やかな日々を取り戻したのでしょう
随分と サクランボが 萎れてきたようで よかったね☆

う~~~ん りりさんのたくましさを 分けていただくとか。。。。
・
なんて そんな ダリアちゃんで よいのでありんす❤
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »
2010/10/12
しまなみ海道に入り 愛媛県は伯方島に 某造船所へ お仕事に・・・。
こちら、元請け会社さんの事務所に入り 緊迫した時間を過ごし・・・・・・・
いやはや(汗) 10年以上 通わせて頂いているのですが この緊張感は
ほぐれる事もなく 今となってはクセになっている み・た・い☆☆

伯方港
当社が製作した
品物を船体に取り付け進水します。

・
・
こちらは元請け会社 尾道の某造船所での4年前の進水式です。


黄色の立っている部分
『マスト』 になりますが 当社 製作です☆
進水 成功です!!
迫力 ありますよ☀
・
・
話をもとに❤
伯方島には『船折瀬戸』と名のる場があります。
幅300mの狭い水道で、瀬戸内海の干満の差も影響して、磯にあたり渦を巻きながら
最大9ノットの潮流が行き来します。古くから瀬戸内の主要航路であり木造船の時代までは、
潮流に逆らって航行することが出来ず、潮の流れる方向を待って往来していたということです。
鋼船になってからは、馬力もあり丈夫なので潮に逆らって行く迫力のある姿を見れますよ☆
名前の由来は海の難所であり、昔から航行する船が真っ二つに折れたというところから
きたようです。




凛とした空気とキラキラ光る水面
は 真に美しく♦♦ 華子にとってのパワースポットなのです。
・
・
・
さて
伯方といえば 『塩』の名産地。

ぐふ❤
こんなの見たら食べるしかないわよ(^O^)/
とってもサッパリで美味でございます❤
う~ん☀塩味がよく 魚介類でのスープ でしょうか?
濃厚スープがブームのなか おすすめでございます(^v^)

お酒の後にも おすすめでございましょう☆彡
・
・
みなさま食欲の秋を満喫してくださいませね♪
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »
2010/10/08
あちらこちらに ひがんばな✿ が、咲き乱れる頃になりました。
・
・
梅さん ダリアちゃん にも 過ごしやすい季節到来だわ(*^_^*)
月日が流れるのも 早いもので ありんすなぁ。。。
或る日のダリアちゃん❤
・
・
どなた???
ダリアちゃんの 父上 でございます。
おおーーー!! たくましい では ありませんか?
お名前は エリオット と おっしゃるそうです。
.
.
或る日・1人になって うろたえる ダリアちゃん。
ダリアちゃんの 母上 。
母君 ポーズを決めて 艶やかではありませんか?
お名前は ジュリエット。
・
・
或る日・梅さんに怒られ なぐさめて欲しいダリアちゃん(T_T)
ダリアちゃんの お祖母さま 。
う~~ん☆ 貫禄です!!
・
ダ・ダリアちゃん。。。あなたの その甘えっ子で 怖がりで 泣きべそ なのは
どなたに 似てらっしゃるの??
・
お顔は お父さん似 かな?
これからも 元気で すくすく 育って下さいまし☆彡
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »
2010/10/05
社長と共に、社用でフィリピンに行っていました!!
ご無沙汰になりました(^O^)
華子でございます✿ (笑)
・
・
現在 当社で共に仕事をしているフィリピンの人の故郷。
道中 チラホラ 写真を 撮りましたので・・・・。

マニラ近郊 トンド地区
時折 ドキュメンタリー放映されています。
スモーキー・マウンテン 緑が出ていますが、よ~く見るとゴミの狭間から。。。。
・
・
・

トンド地区の人々の仕事・・集められたゴミの中から缶など選り分け
1日 日本円で、50円から100円。
.
しかし このトンド地区の道路でも 日本の高級車が沢山 連なって走り回り
貧富の差はあり 激しいものの それが1つにまとまっていて 謎めいている。
私達が目にする超高級車が、威勢よく走っているかと思えば・・・・
フィリピンの車
『ジプニー』と いいます。 (可愛い❤ デザインですな!!)
・・・・・が 走っていたり。
・
・
・
トンド地区の人々の家。
かと思うと・・
ビルもある。
.
.
.
トンドの子供たちが 元気に遊んでいました(^O^)/

この子が成長していくとともに・・
フィリピン共和国も 成長していく事を願う。
・
ほんの一部分の写真でしかありませんが・・・。 社用を踏まえ わずかながらの 経験。
マニラに戻ると それはそれは 華やかで 賑やかで・・・ カラフルで・・☆彡
フィリピン人の明るい人柄が、紛れもなく映し出されていると感じた☀
全てのトイレに 便座 と いうものがなくても 許します(笑)
ショットガンを 脇にかかえた 警備員が ウロウロと沢山で・・・
女性の警備員に「実際に使ったことがありますか?」と華子グループのインタビューが始まった>゜)))彡
「ないわよ❤」 と グラマラス な 女性は 答えてくださいました。
なんだか・・・・ほっと したのでございます☆
・
・
・
お知らせしたかったのが!(^^)!
3D 新聞 !!!
驚きました(@_@;)
・
・
・

当社のフィリピン卒業生と妻とその子供たちと❤❤
懐かしい(T_T)
大変お世話になりました。 ありがとう!!
・
・
フィリピン共和国での当社の今後の夢と思惑
華子自身での目線からみる フィリピン共和国。
何もかもが 初めてで、混沌とした思いで 帰路 につきました。
・
・・・・・・・・また 行かなきゃ!!!
・
カテゴリー: 未分類 | 1 件のコメント »
2010/09/14
或る朝✿
早くに 素敵なメールが届いたのでございます。
clever bright jp の木村ママさん!!からなのでした❤
『ブログを見てね。』
早速・・・(何々?ドキドキ・・・・)
・
・
・
やはり 素晴らしい ♦♦ ただただ ため息 なのでございます。
梅さん・ダリアちゃんの 写真から・・・
描いて頂きました(^O^)
『画』なのに『質感』があるのは何故?
『画』なのに絶対 見つめてる♦♦
木村ママさんの ブログ
ぶるバカ日誌 さんより 転写 してご紹介させて頂きました。
・
・
ほんとに 楽しく なりますね!!!
どこに飾ろうかしらん??
・
・
ん?? 華子 ふと 思う。。
こんな素晴らしい 画 を 描かれている ママさん。
描かれている 時間 どのような 姿・表情 されてらっしゃるのかしら?
きっと 凄まじい 集中力だわよ。
あの 昔話の1コマのように・・「決して部屋を開けないでくださいな。」な
ママさんになられるのでしょうか。。。。
妄想中・・・・・
カテゴリー: 未分類 | コメントはまだありません »